Dragonfly40のBlog

主に障害者が就労移行支援に通う実情を綴っています。

就労移行支援28日目

今日は午前中はMRI検査のために整形外科へ。

朝早くの予約だったので眠い眠い、あのうるさいMRIで寝そうになりました。

首だけなので30分ほどで終了、結果は「首の第2頸椎と第3頸椎が神経を圧迫してますね〜、これが指の痺れなどになってますよ」だそうな。

でもまだ軽度で軟骨などが飛び出しているわけでもないので、リハビリで治るそうな。

週一程度しか通えないけどリハビリに通って治すこととします、時間かかりそうだけどね。

で、午後は通所。

昼メシに間に合ったのでご飯食べようと思ったらあの早退オッサンが何故かいる⁉️

なぜだ?B型作業所はどうした?

相変わらず1番に飯食って、昼休み休んで、午後の訓練が開始になった途端「帰りたいので帰ります」と言って早退していきました。

なんなんだ?あの人??

あと、イヤホン使用の利用者の件で職員の回答が返ってきてました。

イヤホンの使用は許可を受けて使用しています、個人情報なので詳しくは言えませんが必要と判断して許可しています。」だそうな。

ここの事業所は一応「実際の一般企業に就職した時の環境に近い状態で訓練をする」ってのが方針にあるんですが、一般企業でイヤホンが許される職場ってどんなところ?その前にイヤホンが必要な障害って何?

私が不勉強で知らないだけなのかもしれないけど、私がその人のスマホをチラ見した時、画面に映っていたのはスマホゲームだったんだけど、スマホゲームしながらじゃないと訓練できない障害って何??

申し訳ないけど甘えだよ、絶対「周りの音がうるさくて集中出来ないのでイヤホンしていいですか?」とか抜かしたんだよ。

じゃあ耳栓しろよ、音を遮断しろ!!甘えてんじゃねぇよ!!

また若いんですわ、20台後半の男性なんだけど社会経験絶対ない。

世間知らずなんだろうなぁ。

と個人的には思うんですが、どうなんでしょうね?

(追記)

発達障害に「聴覚過敏症状(ASD)」という症状があるんですね。

イヤーマフや耳せん、ノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドフォン(デジタル耳せん)を活用する。

その場の状況や自分の体調に応じて、遮音率で使い分けたりしてるんですね。

これは大きな誤解でした。

本人にとっては大変なことなんですね、私の理解力不足でした。

通所するのに衣類などが不足して困っています、どうか支援をよろしくお願いします(>人<;)

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/32FQWKCVB2J31?ref_=wl_share